女性の生き方デザイン学コース2「女性にとってのローカルキャリア」開催レポート

TAMBA地域づくり大学「女性の生き方デザイン学」コース第2回目
今回の講師は、川人ゆかりさん

20161026_100136

川人さんの本業はキャリアコンサルタント。
丹波のつながりをきっかけに地方で働くことを考えるローカルキャリアカフェを立ち上げました。

大手の人材紹介会社で働いているとき、暮らしや働くことのミスマッチで苦しむ若者を目の当たりにし、
現在は、一人でも多くの人に納得した生き方、仕事、暮らす場所を選んで幸せに生きてもらうために日々活動しています。

20161026_102232

世界中を旅したり海外生活の経験もある川人さん。
暮らす・働く・旅をするをテーマにマルチベースパラレルキャリア(多拠点複業生活)を実践しています。

今回は、「女性にとってのローカルキャリア」ということで
結婚、出産、家族のこと、仕事のこと、親のことなど状況が様々に変化する女性だからこそ
ライフキャリアバランスについて考える方法について教えていただきました。

20161026_102747

転職活動をするときに、何を変えたいか、現状のまま優先させたいことは何か考える六角形のワークを使って
今の状態と望む状態のライフキャリアバランスを考えます。

20161026_103328

自分の力だけでは面積は変えられないけれど
誰かを頼ることによって、少しだけ面積が広げられる。

みんな真剣に自分のライフキャリアバランスを考えます。

20161026_103711

最後はみんなで共有。

20161026_105932

今の自分の環境を見つめ直し、他の人と共有する。
いろいろな生き方を知ることで、考え方の幅を広げる。
誰かとつながることによって、自分の面積は広がるかもしれない。

ひとりで悩みがちな女性だからこそ、こういう機会をいただけることはとてもありがたいですね。

次回の女性の生き方デザイン学コースは
11月9日(水)10:00〜11:30 テレワークで輝く女性たち
途中参加も可能です。
お申し込みは
丹波市まちづくり部市民活動課 生涯学習係
TEL 0795-82-0409
まで。
(託児も可能です。必要な方は上記にてお申し込みください。)