たんば・ローカリスト烈伝3開催レポート
たんば・ローカリスト烈伝の3回目は 地域をおこす公務員 x 自由人 というテーマだったはずなのですが、自由な公務員は東京に現れず、 自由な篠山の移住相談窓口の林ケンジと自由人によって どんな施作があれば篠山に来てくれるの […]
たんば・ローカリスト烈伝の3回目は 地域をおこす公務員 x 自由人 というテーマだったはずなのですが、自由な公務員は東京に現れず、 自由な篠山の移住相談窓口の林ケンジと自由人によって どんな施作があれば篠山に来てくれるの […]
丹波の暮らしを伝える「たんば・くらしカフェ」 今回は神戸のステキな空間ミドリカフェさんで竹岡郁子さんをゲストに迎え開催しました。 郁子さんは大阪での保育士経験を活かし、丹波市山南町の笛路村で里山保育ふえっこをされています […]
たんば・ひとアカデミー、東京シリーズ2回目は 「サテライトオフィスと企業」というテーマで、 丹波市で株式会社ご近所というデザイン会社を創業した小橋昭彦さんと 篠山市で株式会社いなかの窓というIT会社を創業した本多紀元さん […]
10月から月末木曜日、月に1回たんば・ひとアカデミーは東京に進出します。 東京でのシリーズ(全5回)は、 仕事があったら地元に帰りたい、いつかは地方で暮らしたいと思いながら東京で働いている人に地方での働き方を提案するシリ […]
神戸KIITOで9月毎週木曜開催シリーズ 地域をデザインするラーニングカフェ 第3回目はTAMBAハピネスマーケットの生みの親、加藤寛之さん リノベーションや伊賀フードマーケット、芦原橋アップマーケットのようなマーケット […]
神戸KIITOで9月の木曜開催シリーズ 地域をデザインするラーニングカフェ 第2回目は丹波が誇るデザイナー吉竹恵里さんにお話いただきました。 大阪芸大を卒業したえりさんは大阪のWebデザイン会社で働き出しました。 しかし […]
ローカルキャリアカフェさんの企画で 「持続可能な社会の構築」というテーマのゼミをしている神奈川大学の学生さんに向けたイベントが 大阪ハローライフで開催されました。 丹波地域からは篠山市で内装業を営み、高校生が自分自身の手 […]
神戸KIITOで9月毎週木曜日にお届けする「地域をデザインする ラーニングカフェ」 第1回目のゲストは、デザイナーで篠山チルドレンズミュージアムの館長も務める垣内敬造さん 垣内さんは30年以上デザイナーとして第一線で活躍 […]
山名酒造は享保元年に創業された300年続く丹波の酒造所です。 山名酒造11代目当主、山名酒造株式会社の山名純吾社長に、東京早稲田のGARAGE WASEDAにてお話いただきました。 もうひとりのゲストはTheWave湯川 […]
たんば・ひとアカデミーの女性向けシリーズ 「たんば・さんかくMEETING vol1〜女子だから出来る!キャリアを活かしたのどか(?)な暮し〜」が 大阪のTAMコワーキングスペースで開催されました。 企画・進行は都市部と […]