空き家活用塾④空き家管理と空き家カルテ開催レポート
今年の空き家活用塾もいよいよ最後4回目となりました。 今年度は空き家を資源として見るため、みんなで空き家の価値を考えてきました。 前回、受講生の1人でもある西垣さんから相続相談アドバイザーとしてのお話を聞きましたが 他の […]
今年の空き家活用塾もいよいよ最後4回目となりました。 今年度は空き家を資源として見るため、みんなで空き家の価値を考えてきました。 前回、受講生の1人でもある西垣さんから相続相談アドバイザーとしてのお話を聞きましたが 他の […]
空き家の価値について いろんな立場の視点からみんなで考える 今年度の空き家活用塾コース第3回目です。 今回は前半、空き家リノベーションの実態ということで 会場にもなっている衣川會館の改修の様子を出町さんからお話いただきま […]
空き家活用塾コース2回目です。 今回は、空き家の探し方、活かし方 空き家はどうやって探しますか? 不動産屋さんや空き家バンク、自治会などの地域を探したり、知り合いのコネクションなど いろいろな方法がありますが、ただ単に空 […]
TAMBA地域づくり大学 実践講座が続々と始まっていきます! 実践講座はどれも昨年に引き続きの講座です。 空き家活用塾もパワーアップ! 今年度は出町さんとミミさんのダブルコーディネーターです。 まずはこの数字から、何の数 […]
TAMBA地域づくり大学 「空き家まちづくり学」コース2回目の講座です。 前回は高校生の参加がありましたが、今回はテスト期間につき 人数が少なくなるかなーと思いましたが心配御無用、大人もやる気です。 前回は自分たちが空き […]
TAMBA地域づくり大学、実践コース 「空き家まちづくり学」が始まりました! 講師は佐治倶楽部/SAJIHAUSEの出町慎さん 出町さんは関西大学の建築学科で青垣の佐治に出入りするようになり、入れ替わっていく学生主導では […]