丹波の食学3回目「冬の暦のぽかぽか食事」開催レポート
丹波の食学3回目 最終回は「冬の暦のぽかぽか食事」ということで まずは明子さんから、昔の冬にどのような暮らしをしていたかお話いただきます。 それからお楽しみの調理 今回は根菜を中心にした 重ね煮のお味噌汁 大根と油揚げの […]
丹波の食学3回目 最終回は「冬の暦のぽかぽか食事」ということで まずは明子さんから、昔の冬にどのような暮らしをしていたかお話いただきます。 それからお楽しみの調理 今回は根菜を中心にした 重ね煮のお味噌汁 大根と油揚げの […]
3ヶ月ぶりの丹波の食学 おひさしぶりにみなさん顔を合わせます。 2回目は丹波の伝統行事と食 柳田さんの住んでいる春日町東中というところに伝わる風土記を元に 明子さんや旦那さんの隆雄さんの頃に体験した記憶を合わせて 年間の […]
実践講座 命つながる郷土食「丹波の食学」コース1回目 昨年度はオープンキャンパスの形で行い大好評だった「あずき工房」柳田明子さんの講座 今年度は3回かけてじっくり学ぶ実践講座です。 1回目は種のお話 あずき工房柳田さんの […]