2/21@神戸 「好き」で生きる生活を、自分で切り拓こう!

2月21日(水)は、これまで行ってきたSESSION03「くらしをつくる」の4回目にしてフィナーレ、

これまでシェア&トーキングしてきた様々なことの総まとめ。

これまで、働くこと、暮らすこと、その両方を「つくる」事例にたくさん触れていただき、

後に残されたのはは「自分の力を信じて、一歩踏み出す」だけ、

というかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

4回目は、自分の未来を自分の手で切り開いてきた人たちからのトークセッション。

そして、それをヒントに、聞いている方それぞれが自分自身の未来を考えてみるセッションです。

 

丹波地域の中でも超ホット、メディアでも注目されるお二人のトークゲストをお招きします。

働き方も生き方も自分の手で選択する若者を主人公に、

自分らしい生き方にチャレンジする姿を届けるNHK人気番組「U-29」にも取り上げられました、

安達鷹矢さん。(クリックするとU-29のwebに飛びます)

大手IT企業でECコンサルタントを経験時、

光の当たりにくい地方の事業者さんをインターネットの力で後押ししたいという希望があり、

そのサポートに、会社員という立場で対応する難しさを感じていた安達さん。

その時篠山の古民家リノベーション事業に関わり、

「もっと学びたい」と即辞職、ゆかりのなかった篠山市に移住。

Bar経営等の経験も経て、地域の魅力をPRするフリーのプランナーとして活躍しています。

安達さんのことを知る人は皆彼を、「自由人」と評します。

安達さん自身も、ご自分のように好きなことで生きていける人たちを増やし、

自由に、好きなことで生きる人たちのコミュニティ形成も夢見ています。

安達さんの「自由さ」に触れ、自分の人生の自由度も上げる、ヒントを得にきませんか。

 

またトークセッションのお相手は、アンティーク&セレクトショップを経営する女性、

竹内紀美子さん。

丹波地域を元気にするマーケットを立ち上げた初期メンバー。

雑貨屋さんの出店者を探すうち、「自分でお店を開いてみよう」とひらめきが。

ちょうど子育てもひと段落したころだったということもあり、

ご実家の家業を行っていたビルをリノベーションし、

心に響く、女性がときめくアンティークの雑貨をそろえた素敵な空間がオープンしました。

「アンティーク&セレクトショップ三光堂」は、かつて彼女が抱えた悩みを持っているような、

自分の人生に少し迷いながらもチャレンジを夢みる

女性にとっての心のオアシスにもなっています。

どちらも自分のしたいことを自分の感覚で選び取ってきた人たち。

丹波地域なら、自分のしたい暮らしができると気付き、想いに正直に進んできた人たちです。

 

お二人に学ぶ自分の「好き」の見極め方、

応援してくれる人の輪の広げ方、から、

今度は、あなたの人生をさらに楽しく彩るヒントを見つけに来て下さい。

 

・第4回:2/21(水)19:00~21:00
「自分をひらく 私と田舎の続け方」
講座の振り返りと地域との関わりしろについて考えます。
ゲスト:安達鷹矢(地域PRプランナー・自宅兼日本酒BAR「初音」オーナー、篠山市移住者)
竹内紀美子(アンティークセレクトショップ三光堂、ハピネス・マーケット実行委員。オンラインショップ出店から丹波市柏原町にリアル店舗を開店)

■参加費 1,500円(丹波の地酒とゲストおススメのおやつ付き)
※お子様連れの受講も可能。お子様のおやつをご希望の場合はお一人500円。第3回目は丹波貸切バスツアー:大人3500円(税込み)小・中学生1500円(税込み) 定員 20名(バスツアー)
※全4回お申込みの場合、通常価格8000円が2000円引きに!(6000円(税込み)
■場所 コミューン99(神戸市中央区江戸町100番高砂100BANビル601号室)/三宮駅徒歩7分
■主催 NPO 法人gift(丹波市)+一搬社団法人リベルタ学舎(神戸市)

お申込みはこちら!
お申し込みフォーム
FBイベントページ(参加ボタンをクリックしてください)