注目される地方移住。田舎ののどかな環境にあこがれはあるけれど、
いったいどこに住む? どう暮らす? どんなふうに営んで行けばいい??
そんな疑問にヒントの灯りを照らす、
個性的で自分サイズの住まい方、営み方をしているトークゲストと語らう時間。
移住・定住だけじゃない「田舎のある暮らし」を見つける、
ソシエテ・リベルテセッション「くらすをつくる」始まります!!
先ずは、「住まいながら暮らしをDIYする」という、
住まいの捉え方が変わっちゃうような暮らしをつくるお二人のトークセッション!
そして、田舎にIターンして、お仕事まで自分で作ってしまった、
木工作家さんとパン職人さんと手仕事で「いとなみをつくる」トークセッション。
そして、丹波地域で数多くのリノベーション案件を手掛けてきた女性建築士さんと巡る、
ワークショップつきリノベーションツアー!!
そして、NHK番組「U-29」にも出演したPRプランナーの男性、
市街地活性のきっかけを自分の暮らしサイズから見出したセレクトショップ経営の女性等、
丹波地域で慕われるイノベーターをお招きした未来を考えるセッション。
セッションは毎回、ゲストトーク+ディスカッション形式で開催。
自ら工夫して自分らしい生活を「つくる」楽しさをお届けいたします。
参加費:各回1,500円(丹波の地酒とオススメ一品つき)
(セッション③バスツアーはバス代昼食代込 大人3,500円 小人2,000円)
*4回すべて受講される方は全参加費合計から2,000円引き*
場所: コミューン99(兵庫県神戸市中央区江戸町100 高砂ビル601号室 リベルタ学舎)
(セッション③は三宮発着貸し切りバスでの移動)
定員:各回20名
それぞれの回の詳しい情報は追ってブログで紹介いたします。ぜひチェックの上、
沢山のお申し込みをお待ちしております。